熱画像カメラ thermoIMAGER TIM M series
監視用赤外線空港用

熱画像カメラ - thermoIMAGER TIM M series - micro-epsilon - 監視用 / 赤外線 / 空港用
熱画像カメラ - thermoIMAGER TIM M series - micro-epsilon - 監視用 / 赤外線 / 空港用
熱画像カメラ - thermoIMAGER TIM M series - micro-epsilon - 監視用 / 赤外線 / 空港用 - 画像 - 2
熱画像カメラ - thermoIMAGER TIM M series - micro-epsilon - 監視用 / 赤外線 / 空港用 - 画像 - 3
熱画像カメラ - thermoIMAGER TIM M series - micro-epsilon - 監視用 / 赤外線 / 空港用 - 画像 - 4
熱画像カメラ - thermoIMAGER TIM M series - micro-epsilon - 監視用 / 赤外線 / 空港用 - 画像 - 5
熱画像カメラ - thermoIMAGER TIM M series - micro-epsilon - 監視用 / 赤外線 / 空港用 - 画像 - 6
お気に入りに追加する
商品比較に追加する
 

特徴

タイプ
監視用, 熱画像, 赤外線
応用
空港用
その他の特徴
コンパクト

詳細

短波長の熱探知カメラthermoIMAGER TIM M-05およびTIM M-1は、主に金属加工の分野で使用されます。測定波長が短いので、金属の融解時や硬化時、成形時での安定した温度モニタリングに適しています。 特徴 温度範囲:450 °C~1900 °C 極めて動的なCMOS検出器 高速プロセス向けのフレームレート(最大1kHz) thermoIMAGER TIM M-08は、レーザー加工時での非接触温度計測用に開発された赤外線カメラです。TIM M-08は、コンパクトなサイズ、USBインターフェース、ライセンス不要のソフトウェアといったthermoIMAGER赤外線カメラの利点に加えて、575℃から1900℃までの温度範囲で連続使用することができるので、測定範囲の切り替えは必要なく、フレキシブルな使用が可能となっています。 800 nmという特殊な狭帯域分光感度により、ほとんどすべてのNIRおよびCO2レーザーの加工アプリケーションに最適な短波長赤外線カメラです。 特徴 測定範囲:575~1900 °C / 625~1900 °C / 750~1900 °C 光学分解能 764 x 480 ピクセル スペクトル領域 780 ~ 820 nm 焦点距離25 mm フレーム率 27 Hz ~1 kHz USB を介した電源供給とオペレーション アナログ入力/出力、プロセスインターフェース 堅牢な構造(IP67)、冷却ジャケットでの拡張が可能(オプション)

カタログ

この商品のカタログはありません。

micro-epsilonの全カタログを見る
*価格には税、配送費、関税また設置・作動のオプションに関する全ての追加費用は含まれておりません。表示価格は、国、原材料のレート、為替相場により変動することがあります。